※あくまで個人的な意見です。AIM神の人には無用の話です。
なんか攻略動画系で首より頭狙うっていうのがあって思うところがあったので作りました。(多分説明不足なだけだと思いますけど) ※検証動画は一応ADSで場所を確認した状態でマウスを抜いて位置を固定してます
この記事に関してはプレイスタイルにもよるのでどちらが良いというわけではありません。 ただVCTとかは置いてる位置が首が多いい理由です。
VALORANTは初段がまっすぐ飛びません。(VANDAL)
※CSもです
これを踏まえた上で当たるか当たらないかの位置にAIMを置いた時の比較動画です。 ※機械のような正確なAIMができないの前提の話で検証のためにも当たるか当たらないかの位置にしてます。
AIMが100%あってる状態で打つとどちらも100%当たります。(当たり前) ただそれができる人間は競技シーンでも限られています。
試合中とかはスキルやストッピングの要素があるのでさらに安定しません。
自信がある人は頭でもいいと思いますが、正直運ゲーになります。
ゲームの仕様上首を狙ったほうがヒット率が高く安定します。
自分が競技シーンで教える選手に関しては首狙いを推奨しています。 理由としては上記の動画でいうと正確なAIMじゃない場合は頭だけだとヒット率が66%で0ダメージが発生する確率が34%もあります。 首の場合は94%で頭を入れるのをミスったとしても1hit+相手の動きを制限できます。 50発でやってるので1000発とかにしたらもっと詳細な数字でますがこちらの動画は適当なのでより細かい検証したい人はしてください。 (したらそれ見たいから教えてほしいw)
カバーを前提としてる競技シーンではこれが致命的な差になりかねない状況が多々あるので自分は首推奨です。
全員がこれをすると0 or 100でキルトレードが成立しないときがあります。
ただこちらはあくまで通常時の打ち合いに関してで、ADSやしゃがみでの打ち合いは弾の当たる精度があがるのでそういった狙い方をする場合は頭狙い推奨です。(当てるのは難しい)
おまけ(編集めんどくさいのでしてないです) ※ガーディアンADS、頭に当たるか当たらないかの位置