簡単にLevel先行することによる優位についての説明です ※自分の知り合いに説明するように作ったやつなので雑です
皆さんGold efficiencyというものがあるのはご存じでしょうか?
ステータスをGoldに換算したものがあります。
それがこちらの表 https://leagueoflegends.fandom.com/wiki/Gold_efficiency_(League_of_Legends)
素材をベースにステータスが上記表のようにGold換算できます。
アナリストはこれをベースでレーンのマッチアップの差を考えたりします。
TristanaとSmolderを例にして見てみましょう。
※パッシブのとかのGold換算は除く
※ステータスを見ると大して変わらないのに有利不利ができる理由はミニオンをプッシュできるかどうかの差になります。(プッシュできるかどうかはレンジ差なのかスキルなのかにもよるのでまた機会があれば説明します)
上記の情報をもとにTristanaがSmolder相手に相手にLevel先行した場合664.64Goldのステータスの有利が生まれます。
又、Lv1から2になったタイミングでTristanaはWと取ると95の魔法ダメージを与えられるようになります。 この有利から生まれるGold差は95APで1750Goldです。 よって1levelで生まれる瞬間的な差は2364(.64)Goldになります。(AD計算でもいい気もしますがとりあえずAP表記になってるのでAP計算してます。又、Wを当てるとEスキルのダメージが伸びるとかは計算してません)
画像はレベル先行できる%です。 上からLv2、Lv3、Lv6です。 https://lol.ps/versus/ レベル先行の%も出るのでカウンターマッチアップ調べるサイトは自分はここがおすすめです。
この差を作りやすいのがミニオンウェーブをレンジ差や、AOEスキルによってプッシュできるかどうかの差になり、プロシーンでのMIDでレンジキャラやAOEスキルを持ってるチャンピオンが多いい理由の一つがこれです。
プッシュ力=Level差を生みやすい=LvUPタイミングにより序盤に仕掛けられるプレッシャーから有利を広げられ視界を取りに行くなど他にレーン還元できる(※1マッチアップによって例外あり)
一番Gold差が生まれるタイミングとしてLv2、Lv3、Lv6の新しくSkillを取るタイミングで
Tristanaの場合Lv6のUltのダメージのみを追加のGoldで計算すると瞬間的にステータス上昇を合わせると単純計算で11,164(.64)Goldもの差を生みます。
Lv先行できる場合はこの有利をどうやって使うのかを考えて仕掛けるかがとても重要になります。
ただ、キャラによってはスキルがそろってからのバーストダメージを出すチャンピオンがいてトレードによって有利を作れるチャンピオンがいます。
例※1(この辺はキャラ相性で無限に戦い方出てくるので自分で調べてください)
序盤のレベル先行はされるがLv6までのダメージトレードやGankセットアップなどで有利を作れる、相手を先にリーコールさせるなどで6level先行し有利になれるマッチアップ